理学療法士 キュンの在宅リハログ

「モニター、機器が少ない中でのフィジカルアセスメント方法」や臨床疑問をできるだけ分かりやすく、セラピストはもちろんのこと在宅に関わっている看護師やヘルパーにも使える情報を発信していくブログです。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

訪問リハビリが福祉用具で関わるポイント

訪問リハビリが福祉用具で関わる3つのポイント こんばんわ。理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 突然ですが、リハセラピストが福祉用具に関わる時、皆さんはどうしていますか? 「これ持ってきてください」と自分の意見だけを福祉用具の方に伝えたり、「福…

疲れやすい=筋肉・体力・精神面なものと直結するという安易な判断はいけない

疲れやすい=筋肉・体力・精神面なものと直結するという安易な判断はいけない理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 「疲れていてリハビリやりたくない」と患者さんから訴えがあるとき、 やる気ない人だなーと思ったり 頑張りましょうと励ましてみたり いろい…

肺炎予防 2つのポイントを意識する

肺炎予防 2つのポイントを意識する 理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 「 夜寝ているときにせき込みがあって苦しそうで心配です」 「せき込むと良くないと思って食事は気を付けています」 「食事の時良くせき込んでしまいます」 利用者の家族からよくこん…

起立性低血圧の原因と対応について 4つのポイントを分かりやすく解説

起立性低血圧の原因と対応について 4つのポイントを分かりやすく解説 こんばんわ。理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 臥床傾向の方はなぜ起立性低血圧になりやすいか分かりますか? それは、循環血液量の低下や重力による変化、自律神経の変化、心機能の低…

1冊が読めなくて挫折してしまう人 読む前の準備が大事

1冊が読めなくて挫折してしまう人 読む前の準備が大事 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 医療職で働いていると、細かい文字の本をよんだり、分厚い本を読んだりすることもあります。読み終…