理学療法士 キュンの在宅リハログ

「モニター、機器が少ない中でのフィジカルアセスメント方法」や臨床疑問をできるだけ分かりやすく、セラピストはもちろんのこと在宅に関わっている看護師やヘルパーにも使える情報を発信していくブログです。

会話・連携

「目的」を探すことが自主トレの定着に繋がる

「目的」を探すことが自主トレの定着に繋がる理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 訪問リハでは自主トレが非常に大切になってきます。それは、普段から運動をして欲しいからです。 自主トレは悪くはないですが普段の生活に定着するのはほぼないと思ってもい…

寝たきりの利用者 キーパーソンとの関わりが生活を支える

寝たきりの利用者キーパーソンとの関わりが生活を支える お久しぶりです。理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 寝たきり利用者のご家族との関わり方って難しいと思いませんか? 全然大丈夫という方は、これから下は見ないでOKです。 先に結論をいうと 「キー…

何か変わったことはありましたか?と質問してませんか

何か変わったことはありましたか?と質問してませんか 理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 訪問時に「今日は調子どうですか?何か変わったことありませんか?」と言ってしまうことがありませんか? ほとんどの方は、「あまり変わりないです」こう答えます。…

施設で離床を促すための関わり方

施設で離床を促すための関わり方 理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 施設での訪問リハビリで「トイレだけは歩いていくようにお願いします」と伝えても、次回、訪問に伺うもなにも改善されていないケースよくありますよね。 そもそもの原因は、施設側ではな…

何かしらの理由をつけて生活動作訓練を拒否する 歪んだ認知を読み取ろう

何かしらの理由をつけて生活動作訓練を拒否する 歪んだ認知を読み取ろう こんばんわ。理学療法士のキュン(@kyunn23)です。 皆さんも同じような経験はあると思います。 「○○さん、トイレ動作の練習をやりましょう」と言うと「トイレまでは無理だ。ポータブル…

コミュニケーションは聞くことから始めよう

コミュニケーションは聞くことから始めよう こんばんわ。理学療法士のキュンhttp://twitter.com/kyunn23です。自分が利用者さんになったとき、どんな人にならいろんなことを話そうと思いますか? この人の言うことなら実行してみようと思いますか? 初回介入…